2020年頃から流行った新型コロナウイルスはまだ記憶に新しいですが、感染症のリスクは新型コロナだけではありません。
異常気象やウイルスの蔓延にともない集団生活をしている学校や病院では、集団感染となる恐れがあります。

特に危険と言われているのが介護施設での感染症です。
どうして介護施設での感染症が危険なのかというと、高齢者あの免疫力が低下しているため感染しやすい事、そして基礎疾患を伴っている人が重症化する可能性があるからです。
病院と異なり、高齢者でも元気に生活できているので飛沫感染、接触感染の可能性が高くなるのです。
介護施設では日常いろんなレクリエーションが行われています。
歌ったり、体を動かす事が多いのですが、これらが原因で感染症が発症すると施設内で広まるのは時間の問題でしょう。
面会人の家族の人も、外部からきているため感染対策は注意しなくてはなりません。
介護施設での感染は速やかに隔離対策を取って二次災害に備えなければならないのです。

感染症には、インフルエンザ、肺炎、結核、新型コロナなどの熱や咳に苦しむ症状のものと、尿路感染症や感染性胃腸炎などの消化器系、泌尿器科の感染があります。
熱や咳が発症する感染症には、飛沫感染が伴うためマスクはもちろん手袋や除菌を忘れてはなりません。
同じところにいても、免疫力の差によって感染する人としない人がいるのです。
日頃の運動や規則正しい生活はこの免疫力を高めるために必要と言っても過言ではありません。